サンスクリット語を学んでみませんか?
インド古代の美しい言葉はマントラやヨーガのポーズの名前などでも耳にしたことがあると思います。

全12回のクラスをオンラインで学びます。

終了後はビギナーⅡへと進むことが可能です。
ぜひ新しい学びにチャレンジしてみましょう!

この講座(ビギナーⅠ)では

サンスクリット語にはじめて触れる方が、
・正しい発音を学び簡単なチャンティングができるようになる
・デーヴァナーガリー文字の読み書きができるようになる
・簡単な文法の仕組みがわかる

ようになることを目標とします。

ビギナーⅡの詳細はコチラのページをご覧ください。


【カリキュラム】 


サンスクリット語の発音
デーヴァナーガリー文字の基礎

デーヴァナーガリー文字・複合子音
シュローカのチャンティング

サンディー(連音変化)
名詞と動詞・1

サンディー(連音変化)
名詞と動詞・2

【使用するテキスト】
わかりやすいサンスクリット語の正しい発音と表記

祈りの理論&サンスクリット語の祈りのことば

精進湖リトリートでも通販を行っています。
ご希望の方はメールにてご連絡ください。


【講師】Vanidevi


元シヴァーナンダヨーガ東京センターディレクター。
2014年よりインド・タミルナードゥ州のArsha Vidya Gurukulamにて、古代より伝わる人類の叡智ヴェーダーンタ、サンスクリット語、チャンティングを学ぶ。
現在オンラインや都内各地で精力的に指導にあたっている。


先生からのメッセージ
デーヴァナーガリー(サンスクリット語のアルファベット)をいちから学び、一つ一つの発音をじっくり学びます。簡単なチャンティングを練習しながら文字に慣れ親しんでいきましょう。読み方のルールも覚えて、ある日いつのまにか読めるようになっている自分に気づくでしょう〜♪ また、読み書きだけでなく、シュローカ(お祈りの詩)を文法的に見て意味も学びます。内容を理解することにより、チャンティングからより多くの恩恵を受けることができるでしょう。

 


ビギナーⅠ【日時および開催方法】12回セットのお申し込みとなります。(不参加の回は録画で補講あり) 
2023年1月から新学期が始まります。

クラス①1/7 ②1/14 ③1/21 ④1/28 ⑤2/4 ⑥2/11 ⑦2/18 ⑧2/25 ⑨3/4 ⑩3/11 ⑪3/18 ⑫3/25 いずれも土曜日
午前10:30~11:30

5名以上のお申し込みがあった場合に開講となります。ふるってご参加ください。
お申し込みは前日の20時までにお願いいたします。

※予定は変更になる場合があります。


【受講料】基本運営費¥2400(12回分) + ダクシナ制

ヴェーダーンタのクラスは伝統にならいダクシナ制とさせていただきます。
教えを授かった人が知識と伝統の継承に対する感謝の気持ちを表すのがダクシナです。
ご自身の得られた価値や経済的状況により無理のない額をお納めください。
インドの伝統ではヴェーダについて学ぶことはとても神聖なこととされており、その知識を授かった生徒は伝統の継承に対する感謝の気持ちとして先生にダクシナをします。
そのようにしてヴェーダの文化は古代から現代まで受け継がれてきました。

●先生へダクシナをお渡しする方法
参加時に先生とご相談ください。

 


【ご予約および参加方法】
事前にチケットの購入(=予約)をお願いします。

①下記のチケット購入ボタンよりお進みください。

②カード決済(JCB不可)または銀行振込をお選びのうえ決済へ進みます。

③事前にPCやスマホへZoomアプリ(ソフト)をダウンロードのうえ、マイクとカメラのテストを済ませておいてください。
詳しくはこちらをご覧ください。

④リンクは当日もしくは前日にお送りします。
開始15分前にクラスルームがオープンします。5分前までに入室してください。
ログインの際、確認のためご自身のお名前で表示されるようご協力ください。
「iphone」「ニックネーム」「下の名前のみ」などの表示ですと、確認が手間取り開始が遅れる原因となります。


【キャンセルについて】

メールもしくはお電話でご連絡ください。
当日または連絡なしでのキャンセルについては100%のキャンセル料となります。
ご返金の際は振込手数料などの各手数料を差し引かせて頂きます。

【ご注意】
ご自身の都合(インターネット環境等の理由を含む)により参加されなかった場合の返金等は致しかねますのでご了承ください。
お支払いに銀行振込をご利用される方はご予約のお名前にてお振込みをお願いいたします。
クラスは定刻に開始します。遅れての参加はできません。

【ドネーションのお願い】
シヴァーナンダセンターの活動は全て無償の奉仕(ボランティア)で行われています。
もしよろしければ、ドネーション(寄付)により運営をサポート頂けると助かります。
詳しくはこちらをご覧ください。


飽くなき探求心でヴェーダを学び続けるVanidevi先生。様々な人生経験の詰まった引き出しから飛び出すこぼれ話も秀逸です。
ぜひ力まず楽しく学んでいきましょう!

皆さまのご参加お待ちしております。

↓チケット購入(お申込み)はコチラ