Yoga1コースは世界中のシヴァーナンダセンターで行われている、ヨーガの基礎を学ぶための5回のクラスで構成されるコースです。少人数制でおひとりおひとりの様子を確認しながら無理のないペースで進められます。ポーズの上達だけではなく、ご自宅でも安全に練習できるよう注意点や禁忌などを理解していきます。
シヴァーナンダヨーガの基本12ポーズのうちの9つ、そして、呼吸法、リラクゼーションにより多くの時間をかけて正しく行う方法を学びます。
ヨーガ本来の目的はただのストレッチや運動ではありません。呼吸、リラクゼーションを正しく行ってこそ得られるヨーガの効能を味わい、実践を深めていきましょう。
正しい実践方法を学ぶためのコースですので、ご参加にあたり体が硬い、出来ない、といった事を心配する必要はまったくありません。
そしてこのコースではシヴァーナンダヨーガの基本的な考え方である【5つのポイント】を基礎から学ぶ座学を含んでいます。慌ただしい現代社会においてもヨーガ的な生活を送り心豊かな人生を送る方法を身につけていきましょう。
ヨーガ経験者にも初心者にも適したこのコースは、受講することで、安全に無理なく常設クラスへ参加する体や心の準備を整えます。
◎参加出来ない回は録画での補講が可能(録画のみの受講は不可)
◎週に一度のペースで少しづつヨーガを生活に取り入れて習慣化することを目指します。
ひとまず一度ヨーガを試してみたい方は「おためしクラス」をオススメします。→コチラ
【カリキュラム】
◆クラスの前後に唱えるマントラ
◆座学・5つのポイントの中から
・適切なエクササイズ(アーサナ)
・正しい呼吸法(プラーナヤーマ)
・適切なリラクゼーション(シャヴァーサナ)
◆実践・アーサナと呼吸法
・腹式呼吸
・ヨーガの完全呼吸法
・アヌローマヴィローマ(片鼻交互呼吸)
シャバーサナ
目、首、、肩、足のエクササイズ
太陽礼拝
基本の12ポーズの中から
・サルヴァンガアーサナ(肩立ちのポーズ)
・ハラアーサナ(鋤のポーズ)
・マツィヤアーサナ(魚のポーズ)
・パスチモッタナアーサナ(座った前屈)
・ブジャンガアーサナ(コブラのポーズ)
・ダヌラアーサナ(弓のポーズ)
・アルダマツェンドラアーサナ(半分の捻りのポーズ)
・パダハスタアーサナ(立位の前屈)
・トリコナアーサナ(三角のポーズ)
【スケジュール】全5回 / オンラインでの開催 お申し込みは前日の20時までにお願いいたします。
Yoga1 (週1) |
クラス① | クラス② | クラス③ | クラス④ | クラス⑤ |
予約受付 |
水曜19:00-20:30 | 5/24 | 5/31 | 6/7 | 6/14 | 6/21 | 終了 |
今後の日程につきましては決まり次第お知らせします。
【オンライン用リンクについて】
コース開始の前日または当日に、会場参加の方も含め全員にYOGA1専用のZOOMのリンクをお送りします。チケット予約時に送信されるメールのリンクはコースではなく通常のクラスのリンクですのでご注意ください。
曜日にかかわらず①~⑤はすべて同じリンクです。
【受講料】
一般:¥13,200 / 会員:¥10,450
シヴァーナンダヨーガジャパン年会員になる場合はプラス¥5500
【Yoga1コースへの申込方法および用意するもの】
①下記のチケット購入ボタンよりお進みください。チケット購入およびお支払いを以ってご予約完了となります。
②会員または一般、カード決済(JCB不可)または銀行振込をお選びのうえ決済へ進みます。
会員の期限を更新または新規に会員になる場合はワークショップのチケットをカートに入れた後に、関連商品から年会員の商品をカートに追加のうえ次にお進みください。
③開始の当日または前日までにYoga1専用リンクおよび資料をお送りします。プリントアウトして手元にご準備ください。
④食事は2時間前までにお済ませください。
事前にPCやスマホへZoomアプリ(ソフト)をダウンロードのうえ、マイクとカメラのテストを済ませておいてください。
詳しくはこちらをご覧ください。
開始15分前にクラスルームがオープンします。5分前までに入室してください。
ログインの際、センター側での確認のため、ご自身のお名前で表示されるようご協力ください。
「iphone」「ニックネーム」「下の名前のみ」などの表示ですと、確認が手間取り開始が遅れる原因となります。
マットや、必要に応じてクッションやブランケット、マントラのシートを手元に準備のうえセッティングを済ませておいてください。
右の写真のようにご自分のマット全体が写り込むようカメラのセットをお願いいたします。
【欠席時とプライベートクラスのご案内】
途中、参加できない日がある場合は録画での補講が可能です。ご相談ください。
1クラスあたりプラス¥3300でプライベートのセッションでよりきめ細かい指導やスケジュールの幅を広げることも可能です。
ご希望日時をメールにてお知らせ下さい。(●月●日午前、午後、夜などの時間帯をお知らせいただき、調整のうえご連絡いたします)
【ドネーションのお願い】
当センターの活動は全て無償の奉仕(ボランティア)で行われています。
もしよろしければ、ドネーション(寄付)により運営をサポート頂けると助かります。
詳しくはこちらをご覧ください。
皆さまのご参加お待ちしております。
ご不明点がございましたら遠慮なくご相談ください。