2023年から2024年にかけての日本語サポートの付くTTCへの説明会を開催します。
シヴァーナンダヨーガTTCは、海外のアシュラムに滞在して完全にヨーガ的生活に完全に浸ることにより
体験的な深い学びを得て、心の平和や人生の見方生き方を深く見つめ、自己変容の起こる1か月の集中コースです。
単にアーサナ講師になるだけではない、人生をヨーガにすることを学ぶことにより、
周りの人達にも本当のヨーガの意味を伝えられるようになりましょう。

前向きに参加を検討したい方はもちろん、
TTCに興味のある方や、将来的に受講してみたい方も歓迎します。
是非とも、説明会には気軽にご参加くださいね。

皆様のご参加をお待ちしております。

 

ベトナム
①2023年11月4日(土)~12月2日(土)
②2024年2月24日(土)~3月23日(土)

ベトナム・ダラットアシュラムは、ベトナムの中央に位置する標高1400Mの高原地帯です。
年中15度から25度と過ごしやすい気候で、「永遠の春」と呼ばれています。
アシュラムは森の中の大自然の中にあり、山の上から見下ろす美しい景色と新鮮でおいしい空気が特徴です。

こちらのアシュラムスタッフは年齢層が若く、皆やる気と活気に満ちたポジティブな雰囲気です。
TTC参加者は20代~70代と幅広く、主にアジア圏の参加者が占めています。

アシュラムの食事は、ベジタリアンのベトナム料理が中心で、非常に美味しいと評判です。

日本とベトナム間の飛行機は安い直行便のLCCも出ており、成田・関空⇔ホーチミン・ハノイは片道6時間30分・3万円以下で行くことができます。また時差が2時間と時差ボケに悩まされることがないことも魅力的ですね。

【ベトナムTTCのお問合せ・お申込み】
アートマシャクティ・チャイタニア
連絡先:tokyo@sivananda.org

【ベトナムTTCの詳細】
コチラのホームページをご覧ください

 

 

カルフォルニア・ヨガファーム
2023年9月30日(土)~10月28日(土)

カルフォルニア・ヨガファームは、サンフランシスコからさらに車で4時間走った、山深い場所に位置します。
インディアンの聖地が点在するグラスバレイという土地は、その場所にスピリチュアルなエネルギーの流れる場所です。

スワミ・ヴィシュヌデヴァーナンダによって創設されたこのアシュラムは50年以上の歴史があり、毎日ヨーギ、ヨギーニ達によって行われてきた瞑想やマントラ、アーサナ・プラーナヤーマ、平和への祈りなどスピリチュアルなエネルギーが積み重なった神聖なエネルギーに満ちています。 この大自然と神聖なエネルギーに溢れたアシュラムは、ヨーガの集中修行をぐっと深める助けとなってくれることでしょう。

ヨガファームTTCの参加者は北米、南米、インドなど多種多様で、英語でクラスメイトとの交流も楽しめます。 英語力を活かして学びたい方、グローバルなヨーガ仲間を創りたい人にもおすすめです。授業やアシュラム生活で必要なことは日本語サポートがつきますので安心ですよ。 カラッとしたカリフォルニアの青い空の下で気候の良いこの時期にヨーガの学び、自分自身を深めに来てみませんか?
 
 

日本とロサンゼルス間の飛行機は安い直行便JALの子会社LCCのZIPAIRが出ており、以前より渡米しやすくなりました。

【ヨガファームTTCのお問合せ・お申込み】
アナンダマイ
連絡先:anandamayi@yogafarm.org

【ヨガファームTTCの詳細】
コチラのホームページをご覧ください


【説明会の日時】
【ベトナムTTC】
①6月17日(土) 20-21時~受付中~
②8月20日(日) 20-21時~お待ちください~
③10月14日(土) 20-21時~お待ちください~
④12月10日(日) 20-21時~お待ちください~
⑤1月27日(土) 20-21時~お待ちください~
担当:アートマシャクティ

【ヨガファームTTC】
①6月25日(日) 13-14時~受付中~
②7月22日(土) 13-14時~お待ちください~
③8月13日(日) 13-14時~お待ちください~
担当:アナンダマイ


【オンライン有無】
会場での参加  → なし
オンライン参加 → あり


【ご予約および参加方法】

オンラインでのご参加、センターでのご参加に関わらず、事前にチケットの購入(=予約)をお願いします。

①下記のチケット購入ボタンよりお進みください。

②事前にPCやスマホへZoomアプリ(ソフト)をダウンロードのうえ、マイクとカメラのテストを済ませておいてください。
詳しくはこちらをご覧ください。

④開始当日または前日にリンクをお送りします。※購入時に送信されるメールのリンクではありません。
開始15分前にクラスルームがオープンします。5分前までに入室してください。
ログインの際、センター側での確認のため、ご自身のお名前で表示されるようご協力ください。
「iphone」「ニックネーム」「下の名前のみ」などの表示ですと、確認が手間取り開始が遅れる原因となります。


【ご準備いただくもの】
クラスの前後にマントラを唱えます。必要な方はこちらからプリントアウトが可能です。

※定刻に開始します。遅れての参加はできません。

【ドネーションのお願い】
東京センターの活動は全て無償の奉仕(ボランティア)で行われています。
もしよろしければ、ドネーション(寄付)により運営をサポート頂けると助かります。
詳しくはこちらをご覧ください


TTCに興味のある方!お気軽に説明会へご参加くださいね。

説明会の申し込みはコチラ⇩