毎月第一金曜日シヴァーナンダヨーガの哲学を学ぶ会を開催します。

聖者スワミ・シヴァーナンダから、その高弟子であるスワミ・ヴィシュヌデヴァーナンダへと伝えられた
シヴァーナンダヨーガの教えを一緒に学んでいきましょう。

シヴァーナンダヨーガの基本哲学を1つづつ学んでいきます。
ヨーガはアーサナだけではありません。
古代インドから伝わる真実への道を示す叡智なのです。

ヨーガは日常生活とかけ離れたものではなく、毎日の生活の中で、人間関係や仕事、義務を通して実践していくことで
自己の精神性を成長させていくものなのです。
シヴァーナンダヨーガの哲学を日常生活で実践していくことで、
生活がそのままヨーガとなります。

ヨーガの哲学を日常生活に生かしていく方法を学ぶことで
日々のアーサナ・プラーナヤーマ・瞑想の練習がさらに深いものになると思います。
是非一緒に学んでいきましょう。


【5月のトピックス】
ヤマニヤマと感情の浄化①~ヤマ。してはいけないこと~
ヤマはヨーガの八支則の1段階目の練習で、日常でしてはいけないこと・ヨーガの倫理的な土台です。
暴力を振るわない、嘘をつかない、欲望に溺れない、盗まない、貪欲にならない。
この5つも1つ1つ掘り下げて学ぶと非常に深い意味があり、1つ1つがネガティブな感情とつながっています。
感情を浄化することで、根本からヤマを守るということを学びましょう

【6月のトピックス】
ヤマニヤマと感情の浄化②~ニヤマ。するべきこと~
ニヤマはヨーガの八支則の2段階目の練習で、日常でするべきことです。
清潔に保つ、満足する、簡素な生活をする、聖典を学ぶ、自己を明け渡す
この5つの意味を深く掘り下げていくことで、ネガティブな感情の浄化につながります。
ニヤマがどのように感情の浄化につながるのかを学び、ヨーガの土台となる安定したマインドをつくる基本を学びましょう


【講師】アートマシャクティ・チャイタニア
【日時】
オンラインでの開催
5月5日(金)  19:30~21:00 -終了-
6月9日(金)  19:30~21:00 -受付中~
7月7日(金)  19:30~21:00 ~お待ちください~


【受講料】 一般¥2,200 会員およびTTC卒業生¥1,650


【ご予約および参加方法】
事前にチケットの購入(=予約)をお願いします。

①下記のチケット購入ボタンよりお進みください。

②会員または一般、カード決済(JCB不可)または銀行振込をお選びのうえ決済へ進みます。

会員の期限を更新または新規に会員になる場合はワークショップのチケットをカートに入れた後に、関連商品から年会員の商品をカートに追加のうえ決済に進んでください。

③事前にPCやスマホへZoomアプリ(ソフト)をダウンロードのうえ、マイクとカメラのテストを済ませておいてください。
詳しくはこちらをご覧ください。

④開始当日または前日にリンクをお送りします。※購入時に送信されるメールのリンクではありません。
開始15分前にクラスルームがオープンします。5分前までに入室してください。
ログインの際、センター側での確認のため、ご自身のお名前で表示されるようご協力ください。
「iphone」「ニックネーム」「下の名前のみ」などの表示ですと、確認が手間取り開始が遅れる原因となります。


【ご準備いただくもの】
リンクと一緒に資料をお送りします。必要に応じてプリントアウトしてご準備ください。

【キャンセルについて】
メールもしくはお電話でご連絡ください。
当日または連絡なしでのキャンセルについては100%のキャンセル料となります。
ご返金の際は振込手数料などの各手数料を差し引かせて頂きます。

【ご注意】
ご自身の都合(インターネット環境等の理由を含む)により参加されなかった場合の返金等は致しかねますのでご了承ください。
お支払いに銀行振込をご利用される方はご予約のお名前にてお振込みをお願いいたします。
クラスは定刻に開始します。遅れての参加はできません。

【ドネーションのお願い】
センターの活動は全て無償の奉仕(ボランティア)で行われています。
もしよろしければ、ドネーション(寄付)により運営をサポート頂けると助かります。
詳しくはこちらをご覧ください。を