ATTC Welcome letter の日本語訳

ATTC Welcome letter の日本語訳

シヴァナンダヨガ上級講師養成コース

2018年3月3日ー3月31日

ダラット、ベトナム

ATTCの入学式は占星学的に吉兆な時間である3月4日(日)の午後2:00から行われます。

到着:受付は、3月3日(土)午前11:00に開始しますので、それまでに滞在施設に到着してください。3月2日(金)の宿泊は無料です。

出発:3月31日(土)の午後に卒業式があります。3月31日の宿泊は無料です。

The required texts for the course (必須の教科書)

1)CIBY【英語版は売店で購入可能。日本語版は白揚社刊の“ヨーガ大全(スワミ・ヴィシュヌ・デーヴァナンダ著)”です。絶版ですがブティックでコピーが入手できる可能性があります】
2)Meditation and Mantras by Swami Vishnu-devananda (英語版のみ) 【ATTCでは、この本の中に含まれているヨーガ・スートラの部分を使います。この本の日本語訳が出版されていないため、めるくまーる社刊の「インテグラル・ヨーガ パタンジャリのヨーガ・スートラ」スワミ・サッチダーナンダ著を使います。ブティックで販売していませんので、日本で購入してご持参ください。英語版はブティックで購入できます。】

The recommended texts are(必須ではないが、お勧めの参考書)

1)日本語版は産調出版の「ヨーガ・本質と実践」です。
2)と3)英語版のみです。
4)日本語訳は「ヨーガの実践と哲学の要点」。書店では販売しておりません。購入希望の方は東京センターのウエブショップでご注文ください。1冊1,000円+送料180円

What to bring with you(持ち物)

【このセクションは「歓迎のemail」の記事と重複しています。そちらの日本語翻訳をご覧ください】

Transport to the TTC Location(施設までの交通手段)

【このセクションも上記と同様「歓迎のemail」の記事と重複しています。そちらの日本語翻訳をご覧ください】

Visa and Change of Money(入国ビザと両替)

渡航前に必ずビザを取得してください。ベトナム大使館か領事館、もしく代行業者を使ってtourist visa(観光ビザ)を取得します。ビザの申請の際に、ヨーガのコースを受けるということを記入する必要はありません。【注意:ビザ・オン・アライバルという方法がありますが、問題が起きる可能性がありますので日本人の方にはお勧めしていません。】空港の換金所でベトナムドンに換金してください【ダラット空港には換金所がありませんので、ホーチミン空港など国際線の到着空港で換金しておいてください】。タクシー代、参考書、ブティックでの買い物にUS200ドルから300ドル程度をベトナムドンに両替すれば充分でしょう。アーユルヴェーダのカウンセリングやマッサージを受ける方、日帰りツアーに参加する方は、その分を足して現金を準備してください。【施設内のブティックや日帰り旅行の代金、アーユルヴェーダのマッサージはUSドルも使えます。ドンはお札の数が膨大になりますので、一部をドンに、残りをドルに交換されると良いでしょう】

Safekeeping(貴重品預かり)

パスポートと貴重品を預けたい方は、受付にてお申し込みください。(ラップトップPCはお預かりできません)

Meals(食事)

食事はアジア料理をメインにした菜食のバイキングです。乳製品は使っていません。 バラエティに富んだ、健康的で、ナチュラルな食事で、ほとんどの材料は地元産です。必要な人は、追加の乾燥食品を持ってきてもかまいません。ただし、個人的に調理をすることは許可されていません。特別食が必要な方、また特別な食事制限のある方は事前にお知らせください。

Communicating with family and friends(家族や友人との連絡)

自由時間にご自分の携帯電話を使うことは構いません。シムカードは空港や街で購入することができます。アシュラムのブティックでも販売しています。家族や友人には、ご自分の携帯電話の番号を教えておきましょう。アシュラムの電話番号にあなた宛ての電話ががかかってきた場合、呼び出しはできません。連絡をとる一番良い方法はご自分の携帯電話です。場所によって強弱がありますが、アシュラム内はWifiが使えます。タブレットやノートPCを持参する方は自分の責任において管理してください。 滞在中は、郵便物を上記の住所宛てに送ってもらうことができます。その場合、あなたの氏名と一緒にc/o Sivananda Yoga TTC.と明確に書いてもらってください。

Leisure time/personal time(余暇と自由時間)

このコースは集中コースです。全てのクラスに遅刻しないように出席しなければなりません。休日は1週間に1日、朝のサットサンガの後、夕方のサットサンガが始まるまで自由です。普通は土曜日が休日です。この日は保養、復習、リラクゼーションなどにあててください。

Laundry(洗濯)

US$1.00=25,000ドンの料金で、1日に上下1セットのアウター(パンツ1枚、Tシャツ1枚)の洗濯を依頼することができます。施設の洗濯機を借りることはできません。他の衣類は手洗いしてください。洗剤はブティックで販売しています。【補足:ブティックにはベトナム製合成洗剤しか売られていません。環境を汚染しない洗剤を日本から持って行かれると良いでしょう】

Massage Services(マッサージ)

予約制でハーブオイルを使ったアーユルヴェーダのマッサージが受けられます。マッサージには追加料金がかかります。休日には、他の種類のマッサージ療法を受けることもできます。

Medical Services(医療)

近隣に病院があります。また、コースが行われている間、リゾートには医療担当者が常駐しています。

Final payment of fees(残額の支払い)

【このセクションは「歓迎のemail」の記事と重複しています。そちらの日本語翻訳をご覧ください】

Identification(ID)

パスポートまたは他のIDをお持ちください。受付時にパスポートをお預かりしてコピーを取り、1日か2日で返却いたします【ベトナムでは外国人が宿泊施設に滞在する際にはパスポートのコピーを関係官庁に提出しなければなりません】。パスポートは貴重品として受付に預けることができます。

内面を育む環境の中で、このコースはあなたに学びと変化をもたらすことでしょう。しかし注意してください。この伝統的なヨーガの教えは肉体的にも感情的にも多くを要求します。このコースが自分にとって正しい選択かどうか疑問があるなら、まずは世界各地のシヴァナンダ・アシュラムのいずれかにゲストとして滞在してみてください。または、コースの始まる少し前に施設に到着して、雰囲気に慣れてください。
あなたにお会いするのを、そして、この素晴らしい体験をあなたとシェアーできることを、私たち一同楽しみにしています。

Om Shanti, Om Peace,(shantiはサンスクリット語で平和という意味)
スワミ・シタラマナンダ、スワミ・ナラヤナナンダとベトナムアシュラムのスタッフ一同

「健康は富である。心の平和は幸福である。ヨガが、その道を示してくれる」
スワミ・ヴィシュヌ・デヴァナンダ (シヴァナンダ・ヨーガ・ヴェーダンタ・センター創設者)