シヴァーナンダセンターについて
当センターは、カナダに本部を置く「シヴァナンダ・ヨーガ・ヴェーダーンタ・センター」の日本で唯一の直轄センターとして、2007年代々木にて開設されました。2011年に高円寺に移り、そして2021年に精進湖リトリートへ拠点を移し、宿泊者の受け入れおよびオンラインのクラスをメインに行っています。現在は数人の常駐スタッフが住み込みで運営しています。創始者スワミ・ヴェシュヌデヴァーナンダの教えに従って、ヨーガを広めるためにスタッフや講師は全員がボランティアの奉仕活動、カルマヨーガをしています。またドネーションも受け付けています。
センターの1日は、早朝のサットサンガ(瞑想・キールタン詠唱・講話)から始まり、夜、全てのクラスが終了した後のアーラティ(火を捧げる祈り)で終わります。当センターでは、アーサナ・クラス、ヨーガの基本を一から教えるYOGA-1とYOGA-2 のコース、ヴェーダーンタ哲学やサンスクリット語のクラス、瞑想コース、ゲスト講師による各種ワークショップ等、様々なプログラムを開催しています。


多彩なプログラム
当センターではアーサナクラスはもちろん、ヴェーダーンタやサンスクリット語の座学(講義)、瞑想など、伝統的なヨーガを総合的に学ぶことが可能です。また、ゲスト講師によるワークショップも充実しています。
ヨーガを基礎から学びたい方には、YOGA-1, YOGA-2のコースや瞑想のコースが定期的に開催されています。レギュラークラス(オープン、ビギナーなど)やサットサンガは予約不要で、気軽にご参加いただけます。
また、ヨーガをより深く学びたい、奉仕活動に参加したい、スタッフとして働いてみたい方も大歓迎です。ご興味のある方はセンターでスタッフにお申し出くださるか、メールにてお問合せ下さい。

本部公認センター
シヴァーナンダ・ヨーガ・ヴェーダーンタ・センターは、世界各国の約40都市にセンターを持ち、11か所にアシュラムと呼ばれるヨーガ道場(滞在型施設)を運営する国際的な組織です。当センターでも、世界各国からの経験豊かな講師たちを招聘し、ワークショップやサットサンガを随時開催しています。特別プログラムについては、トップページのニュースのコーナーをご覧ください。 各国のセンターやアシュラムについての情報は本部のHPをご参照ください。
シヴァーナンダ・ヨーガとは
スワミ・シヴァーナンダ(1887-1963)はヨーガの道を究めた近代インドの聖者の一人です。インド北部のリシケシにはスワミジが設立したシヴァーナンダ・アシュラムとフォレスト・アカデミーというヨーガの総合大学が在り、現在も多くの出家者や学生が修行する場となっています。
1957年、スワミジは、高弟の一人を西洋に派遣しました。その高弟が、シヴァーナンダ・ヨーガ・インターナショナルの設立者であるスワミ・ヴィシュヌ・デヴァーナンダです。スワミ・ヴィシュヌは北米に居を構え、シヴァーナンダ・ヨーガ・ヴェーダンタ・センターと名付けてヨーガを教え始めます。
たった一箇所から始まったヨーガ・センターですが、現在では本部をカナダに置き、世界40か所のセンターと9か所のアシュラムを運営する組織へと発展しました。スワミ・ヴィシュヌは1993年に世を去られましたが、スワミ・シヴァーナンダからスワミ・ヴィシュヌへと託された教えは、大勢の僧職者や教師によって現在まで受け継がれています。

スワミ シヴァーナンダ(1887-1963)
世界中のシヴァーナンダ・ヨーガ・ヴェーダーンタ・センターを支えているのは、近代インドの精神的指導者であり偉大なヨーギーでもあったスワミ・シヴァーナンダの精神性の強さだと言えるでしょう。スワミ・シヴァーナンダは西洋医学の医師としてマレーシアで治療活動をしていましたが、身体だけではなく心や魂を救うことが必要とされていると感じ、インドに戻ります。長い放浪生活の後、ヒマラヤの麓にあるリシケシの町に定住し、そこで厳しい修行生活を始めました。偉大な師がいるという噂を聞いた人々が集まり始め、徐々にアシュラムが形成されました。スワミジは伝統的なヨーガの知識を現代に伝えるために、ヨーガや瞑想に関する200冊以上にも及ぶ書物を英語で著しました。またリシケシのシヴァーナンダ・アシュラムは、スワミ・ヴィシュヌの他にも多くの偉大な教師を輩出しています。長年アシュラムの総長を務められた故スワミ・チダーナンダ、バージニア州のアシュラムを本部とするインテグラル・ヨーガの創設者である故スワミ・サッチダーナンダ、インドのビハール州にビハール・スクール・オブ・ヨーガを設立した故スワミ・サティアナンダなどによって、スワミ・シヴァーナンダの教えは世界中に広められました。
彼の人生は人類に対する奉仕の輝かしい一例です。
全ての人に奉仕し、全ての人を愛し、全ての人と親しみ、全ての生きものを愛するという理想を教え、かつ実践しました。
スワミジのメッセージは、次のようなシンプルな言葉の中に集約されています。
「仕えなさい、愛しなさい、与えなさい、浄化しなさい、瞑想しなさい、悟りなさい」
“Serve, Love, Give, Purify, Meditate, Realize”

スワミ ヴィシュヌ デヴァーナンダ(1927-1993)
スワミ・シヴァーナンダ師の高弟で、インターナショナル・シヴァーナンダ・ヨーガ・ヴェーダーンタ・センターの創設者です。若くしてスワミ・シヴァーナンダに出会い、リシケシのシヴァーナンダ・アシュラムで出家しました。アーサナの才能を見いだされ、アシュラムの初代ハタ・ヨーガ教授として10年以上にわたり奉仕活動に励みました。1957年、スワミ・シヴァーナンダの指示により、西洋にヨーガを伝えるためアメリカに派遣されます。彼はヨーガとそのライフスタイルを西欧にもたらした先駆者の一人と考えられています。
代表的な著書には、ヨーガに関する知識の集大成である “The Complete Illustrated Book of Yoga”(邦題:ヨーガ大全)および “Meditation and Mantras” があります。彼はグルクラムと呼ばれるインドの伝統的な教育システム(弟子が師の家に住んで学ぶ)を基に、ヨーガ講師養成コース(通称TTC)を始めました。TTCは毎年世界各地のアシュラムで行われ、現在30,000人以上の卒業生がいます。
彼の教えは以下の言葉に要約されます。
「健康は富である、心の平安は幸福である、ヨガはその道を示すものである」
“Health is Wealth, Peace of Mind is Happiness, Yoga shows the way”


ヨーガの5つのポイント
ヨーガの教えをできるだけわかりやすくするために、スワミ・ヴィシュヌ・デヴァーナンダはヨーガの叡智を5つの柱にまとめました。それは肉体と精神を健康に保つための道標であるだけでなく、霊的な成長のための道標でもあります。世界中のシヴァーナンダ・ヨーガ・センターでは、この5つの柱を中心として教えを広めています。
世界のセンター・アシュラム
シヴァーナンダ・ヨーガ東京センター
Sivananda Yoga Centre - Los Angeles
13325 Beach Avenue Marina del Rey, CA 90292
www.sivananda.org/la (http://www.sivananda.org/la)
Sivananda Yoga Centre - San Francisco
1200 Arguello Blvd. San Francisco, CA 94122
www.sivananda.org/sf (http://www.sivananda.org/sf)
Sivananda Ashram Yoga Farm
Sivananda Yoga Vedanta Center Inc, Chicago
Sivananda Yoga Vedanta Center New York
Sivananda Ashram Yoga Ranch
Yoga Camp Sivananda Ashram, Canada
Sivananda Yoga Vedanta Centre Montréal
Sivananda Yoga Centre Tronto
Sivananda Ashram Yoga Retreat
Sivananda London Yoga Vedanta Centre
Sivananda jogos vedantos centras Vilniuje
Sivananda Yoga Vedanta Zentrum Berlin
Ashram de Yoga Sivananda
Centre Sivananda de Yoga Vedanta Paris
Centre Sivananda de Yoga Vedanta Genève
Sivananda Yoga Vedanta Seminarhaus
Sivananda Yoga Vedanta Zentrum Wien
Centro Yoga Vedanta Sivananda Milano
Yoga Sivananda Madrid
Sivananda Yoga Vedanta Dhanwantari Ashram
Sivananda Yoga Centre Tel Aviv
Sivananda Yoga Vedanta Dwarka Centre
Swami Sivananda Marg, Dwarka,
Sector 6 Dwarka, Dwarka, New Delhi, Delhi 110075 インド
+91 11 6456 8526
sivananda.org
Sivananda Kutir
Sivananda Yoga Vedanta Centre Chennai
Kottivakkam, Valmiki Nagar, Kalyani Nagar,
Chennai, Tamil Nadu 600041 インド
+91 44 2451 1626
Sivananda Meenakshi Ashram, Madurai
www.sivananda.org/madurai (http://www.sivananda.org/madurai)
Centro Yoga Vedanta Sivananda Roma
International Sivananda Yoga Vedanta Zentrum München

センターとは
シヴァーナンダ・ヨーガは世界各国の30都市にヨーガ・センターを運営しています。そこでは、都市に生活する人たちが気軽にヨーガを学べるよう、経験豊富な講師によるアーサナや瞑想のクラス、ヴェーダーンタ(哲学)のクラスなどが開講されています。また、サットサンガと呼ばれる集まりが毎日行われています。これらのセンターはカルマヨーギと呼ばれるボランティアによって運営されているため、商業活動としてのヨーガスタジオとは全く異なる雰囲気を持っています。シヴァーナンダ・ヨーガ・センターは、都会人のための精神的オアシスと言えるでしょう。
センターでの活動
- ヨーガ・クラス
- 座学のクラス
- 各種ワークショップ、特別プログラム
- サットサンガ など

アシュラムとは
日常生活から離れ、ヨーガや瞑想を通じて心と体のバランスを取り戻すための滞在型の施設です。シヴァーナンダ・ヨーガのアシュラムはカナダ、インド、アメリカなど全世界に9か所、いずれも素晴らしい自然環境を楽しめるロケーションにあります。年間を通じて様々なコースやイベントが企画されており、ヨーガ、瞑想、ア―ユルヴェーダなどを学ぶことができます。アシュラムは最短で3日間の滞在から受け付けています。ご自分のスケジュールに合わせてご予約ください。
アシュラムの活動
- TTC (ヨーガ講師養成コース)
- ヨーガ・バケーション
- ヨーガ・リトリート
- アーユルヴェーダ・カウンセリング
- アーユルヴェーダ・マッサージ
- キッズ・キャンプ
- ティーン・キャンプ
- 南インドのお寺の巡礼
- ガンガ・パリクラマ-北インドの巡礼 など
ドネーション
NPO法人シヴァーナンダ・ヨーガ・ヴェーダーンタ・センター・ジャパンは非営利団体です。
当センターの運営維持や、特別プログラムなどの運営のサポートのためのドネーション(寄付)を随時募集しております。
クレジットカードの場合はこちらから
上記以外の金額、頻度をご希望の方はお問い合わせフォームにてご連絡ください。
銀行振込の場合
以下の口座で受け付けております。
口座名義: トクヒ)シヴァーナンダ ヨーガ ヴェーダンタ センター ジャパン
お振込時のお名前の前に「キフ」とお書き添えいただけましたら確認がしやすく助かります。