
南インドのアシュラムで12日間のアーユルヴェーダ認定コース
日本語通訳付き
アーユルヴェーダとはサンスクリット語で「生命の科学」という意味です。このコースは、健康維持のためのホリスティックなアプローチとしてのアーユルヴェーダの基礎を学び、より健康に過ごすために自分の体質を知り、よりバランスの取れたライフスタイルを送るために、アーユルヴェーダを活かしていく方法を学び、友達や家族、同僚にシェアできるようになることを目指します。
アシュラムでの生活の体験とアーユルヴェーダの学びが同時にできるとってもお得なコースです。
この基礎コースで学ぶ項目
- アーユルヴェーダの基礎概論
- 5大要素と3つのドーシャ(性質)
- プラクリティ(体質)の見分け方と対策
- 味覚や食べ物との関連
- アーマ(代謝毒)のメカニズムと病気
- 健康であるためのアグニ(火)
- 7つのダートゥ(組織)
- ディナチャリヤ(毎日の養生法)
- パンチャカルマ(5つのデトックス法)
- 全身マッサージの実習
- マッサージオイルの作り方実習
- アーユルヴェーダ的料理の実習
毎日のスケジュール
- 5:20 起床
- 6:00サットサンガ
- 7:30 チャイ
- 8:00 アサナクラス
- 10:00ブランチ
- 11:15 アーユルヴェーダ講義
- 13:30 お茶(ハーブティー)
- 15:00 チャイ&質疑応答
- 15:30 マッサージ実習
- 18:00 夕ご飯
- 20:00 サットサンガ
- 22:30 消灯
コース中1日観光にも行きます。
ヨガライフを体験しながら、経験豊富な医師 Dr. Vishnuからアーユルヴェーダの基礎を学ぶチャンスです。
コース中の講義には通訳サポートがつきます。
【場所】 インド、ケーララ州ニヤーダムのシヴァーナンダアシュラム
【日程】 2019年5月22日(水)朝11:00 入学式 〜6月2日(日)夜8:00卒業式
2019年12月24日(火)朝11:00 入学式 ~2020年1月4日(土)夜8:00卒業式
【料金】 表記は米ドルですが、支払う方法によって変わります。
(インドのサイトからの申し込みが可能な場合、現地で到着時にカード払いの場合、ルピーでの支払いになります。
- テント(持参) $850(約61000ルピー・約9万円)
- ドミトリー $1000(約72000ルピー・約12万円)
- ツイン(トイレ共同)$1100(約79000ルピー・約13万円)
- ツイン(トイレ付き)$1230(約88000ルピー・約14万円)
- ACツイン(空調付き)$1500(約108000ルピー・約17万円)
*為替レートは毎日変動しますので、あくまでも目安としてお考えください。
2回目の受講生は半額で受講できます。
上記料金には受講料、宿泊費、食事代が含まれています。
トリバンドラム空港までの航空券および空港からアシュラムまでの交通費は含まれていません。各自で手配してください。
オンライン申し込みが可能になるまでは現地で現金かクレジットカード払いになります。
【お問い合わせ・お申込み】
ナラーヤニ紀子
電話:090-6102-2385
メール:ttcjapan@sivananda.org
