レギュラークラス & ワークショップのスケジュール
Yoga 1 & 2、コース、ワークショップの詳細・予約はカレンダー内のクラスをクリックしてください
Monthly Weekly Daily List
- MO
- TU
- WE
- TH
- FR
- SA
- SU
- 1
- 2
8:30-10:00オープン
20:00-21:00夜ヨ-ガ
- 3
8:30-10:00ビギナー
20:00-21:00夜ヨ-ガ
- 4
8:30-10:00オープン
20:00-21:00夜ヨ-ガ
- 5
8:30-10:00オープン
- 6
7:00-8:30 スワミシータラーマナンダジのオンラインサットサンガ
8:30-10:00ビギナー
16-17:30オープン
- 7
8:30-10:00オープン
- 8
- 9
8:30-10:00オープン
20:00-21:00夜ヨ-ガ
- 10
8:30-10:00ビギナー
20:00-21:00夜ヨ-ガ
- 11
8:30-10:00オープン
20:00-21:00夜ヨ-ガ
- 12
8:30-10:00オープン
- 13
7:00-8:30 スワミシータラーマナンダジのオンラインサットサンガ
8:30-10:00ビギナー
16-17:30オープン
- 14
8:30-10:00オープン
- 15
- 16
8:30-10:00オープン
20:00-21:00夜ヨ-ガ
- 17
8:30-10:00ビギナー
20:00-21:00夜ヨ-ガ
- 18
8:30-10:00オープン
20:00-21:00夜ヨ-ガ
- 19
8:30-10:00オープン
- 20
7:00-8:30 スワミシータラーマナンダジのオンラインサットサンガ
8:30-10:00ビギナー
16-17:30オープン
- 21
8:30-10:00オープン
- MO
- TU
- WE
- TH
- FR
- SA
- SU
- 1
- 2
8:30-10:00オープン
20:00-21:00夜ヨ-ガ
- 3
8:30-10:00ビギナー
20:00-21:00夜ヨ-ガ
- 4
8:30-10:00オープン
20:00-21:00夜ヨ-ガ
- 5
8:30-10:00オープン
- 6
7:00-8:30 スワミシータラーマナンダジのオンラインサットサンガ
8:30-10:00ビギナー
16-17:30オープン
- 7
8:30-10:00オープン
- 8
- 9
8:30-10:00オープン
20:00-21:00夜ヨ-ガ
- 10
8:30-10:00ビギナー
20:00-21:00夜ヨ-ガ
- 11
8:30-10:00オープン
20:00-21:00夜ヨ-ガ
- 12
8:30-10:00オープン
- 13
7:00-8:30 スワミシータラーマナンダジのオンラインサットサンガ
8:30-10:00ビギナー
16-17:30オープン
- 14
8:30-10:00オープン
- 15
- 16
8:30-10:00オープン
20:00-21:00夜ヨ-ガ
- 17
8:30-10:00ビギナー
20:00-21:00夜ヨ-ガ
- 18
8:30-10:00オープン
20:00-21:00夜ヨ-ガ
- 19
8:30-10:00オープン
- 20
7:00-8:30 スワミシータラーマナンダジのオンラインサットサンガ
8:30-10:00ビギナー
16-17:30オープン
- 21
8:30-10:00オープン
はじめての方へ
『おためしクラス』をご利用ください。
毎月2回、週末と平日に 体験クラスを設けています。
シヴァーナンダ・ヨーガってどんなことを教えるの?体が硬いんだけど参加できるの?
などの疑問をお持ちの方、お気軽にご参加ください。
動きやすく、ゆったりした服装をご準備のうえ、食事はクラス開始の1時間半前までにお済ませください。
ヨーガを基礎から学びたい方・ シヴァーナンダヨーガが初めてという方
YOGA1 とYOGA2コースの受講をお勧めしています。これらのコースでは12の基本アーサナ(ポーズ)、プラーナヤーマ(呼吸法)を基礎から学ぶだけではなく、シヴァーナンダヨーガを行う上でとても重要な考え方や、ヨーガ的なライフスタイル全般についてわかりやすく学びますので、すでにヨーガを実践されている方にもおすすめです。YOGA1コースの5回のクラスでは、ビギナークラスで行うポーズを、YOGA2コースの5回のクラスでは、YOGA1で学んだポーズに加えて、オープンクラスで行うポーズを学びます。
お申し込み方法
サットサンガ、オープンクラス、ビギナークラスなどのレギュラークラスは予約不要です。 YOGA1、YOGA2などのコースやワークショップについては予約が必要です。WEB予約ページからお申し込みください。
注意事項
・食事は、クラスが始まる1時間半前までにお済ませください。
・クラスは定刻に開始します。遅れてのご参加はできません。
服装について
・ゆったりした動きやすい服装でご参加ください。 シヴァナンダ・ヨーガは精神性を重んじる伝統的なヨーガです。ご自宅であっても露出の多い服装は避けてください。 (スポーツジムなどでの服装より、やや控えめにとお考えください。 )


オープンクラス(90分)
カパーラバーティーとアヌロマ・ヴィローマという2つのプラーナヤーマ(呼吸法)から始まり、太陽礼拝、シルシャーサナ(頭立ちのポーズ)を含む12の基本ポーズを順序に従って行うスタンダードなクラスです。ある程度ヨーガの経験のある方やYOGA2コースの修了者が対象です。
ビギナーオープンクラス(90分)
アヌロマ・ヴィローマ、太陽礼拝、サルヴァンガーサナ(肩立ちのポース)を含む比較的初心者向けのクラスです。YOGA1コースの修了者を対象としていますが、シヴァーナンダ・ヨーガ以外の流派でヨーガをある程度学ばれた方なら無理なく参加していただけるクラスです。
夜ヨガ(60分)
おやすみ前の時間をゆったり過ごすためのクラスです。ヘッドスタンドやカパラバティなどのアクティブな練習は行わず落ち着いたペースで進みます。どなたでもご参加いただけます。

English Open Class(90分)
バイリンガル講師による英語でのオープンクラスです。内容は通常のオープンクラスと同じレベルです。英語が母国語の方、日本語よりも英語の方が得意な方はもちろん、英語でのクラスに興味がある日本人の方も歓迎です。
第1、第3日曜の16:00~
プライベートクラス
各々の要望や特定の身体的コンディションに沿って指導するプライベートクラスも可能です。講師の空きがある時間帯に限られますので、お電話でスケジュールおよび料金をご確認ください。

サットサンガ
瞑想、チャンティング、講話などを日課として行っています。火曜~日曜朝7~8時
毎週土曜日はスワミシタラマナンダ先生のインターナショナルサットサンガです。
フェイスブックのページにて精進湖よりライブ配信をしています。https://www.facebook.com/syvctokyo
予約不要、参加費は無料ですが、センターの活動維持のため、無理の無い範囲でのご寄附を歓迎いたします。
詳しくはこちらをご覧ください。
プージャ
デーヴァターや先生にお花、水、食べ物、清潔な服、香りなどをお供えし、自分の内なる神へと祈りを捧げる静かな時間です。
◆コース
シヴァーナンダヨーガの基本をじっくり学ぶ連続講座です。 オープンクラスやビギナークラスは流れを大切にしますので、全てのポーズの詳細な解説はできません。YOGA1やYOGA2のコースは、シヴァーナンダ・ヨーガの基本的な考え方と、一つ一つのポーズをじっくり学ぶための5週連続のクラスです。曜日ごと決まった時間にコースが開講されていますので、ご自分に合ったスケジュールのコースを選んでいただけます。初回のみ、WEB予約システム、もしくはメールか電話でご予約ください。連続して受講できない場合は、他の曜日の同じ回に振り替えることも可能です。振り替えをする場合は、その都度ご予約が必要です。

YOGA1
全5回のコースでシヴァーナンダ・ヨーガの基礎から学びます。ヨーガがはじめての方や、ヨーガを改めて一から学びたいという方に、ヨーガの理論と実習の両面を分かりやすく指導するコースです。 強さと柔軟性、正しい呼吸の習慣、集中力、リラックスの方法を身につけます。ヨーガの5つのポイントの内、最初の3つのポイントを学びます。
- 適切なエクササイズ(アーサナ)
- 正しい呼吸法(プラーナヤーマ)
- 適切なリラクゼーション(シャヴァーサナ)スケジュールはコチラから

YOGA2
YOGA1の終了後に参加するコースです。YOGA1で学んだことを基礎にして、ヨーガをさらに深く学んでいきます。カパーラバーティー呼吸法の練習、シルシャーサナ(頭立ちのポーズ)の準備と練習、各ポーズのバリエーションの紹介や,ヨーガの哲学の基本に触れていきます。ヨーガの5つのポイントの内、最後の2つを学びます。
- 適切な食事(菜食)
- ポジティブな思考と瞑想ご予約はコチラから
◆各種ワークショップ
通常のクラスやコースの他にも、インド占星術、アーユルヴェーダ、ベジタリアンクッキングなど様々なクラスやワークショップが開催されています。今後のワークショップについては随時トップページでお知らせをしています。ワークショップへのご参加には予約が必要です。
・Jyotish夜話 月1回
講師:伊藤敬子先生
インドの占星術「ジョーティッシュ」による日々の過ごし方のヒントが詰まったお話会です。
◆ヴェーダーンタ、サンスクリットのWS/クラス
・ヴェーダーンタWS 年に数回
講師:パラヴィッディヤー・ケンドラムのスワミ・チェータナーナンダ先生
毎回一つのトピックを3日間かけてじっくり学びます。クラスの内容、開催予定は随時トップページにてご案内します。
・いーしゅわらーやなまは勉強会 月1回
講師:伊藤靖浩(Yashashvin)先生
ヴェーダーンタをはじめて勉強してみようという人の為の「いーしゅわらやなまは」という日本語のテキストを使った勉強会です。
・サンスクリット語ビギナークラス(レベルⅠ&Ⅱ) 学期によって月1回、毎週などスケジュールが変動します。
講師:Vanidevi先生
サンスクリット語を発声、文字の読み書きなどいちから学び、チャンティングの練習をします。
料金
◆会員◆ | |
年会費 | ¥5,500 |
◆Yoga1,Yoga2などのコース(全5回)◆ | |
会員 | ¥10,450 |
一般 | ¥13,200 |
◆プライベート◆ | |
人数やオンライン/対面によって異なります。 | ご相談ください |
◆オンラインアーサナクラス1ヶ月パス◆ | |
会員 | ¥2000 |
一般 | ¥2500 |
シヴァーナンダTTC卒業生 | ¥1000 |
※当センターは非営利団体で、スタッフや講師の無償の奉仕活動により運営されています。皆様からいただいた受講料はすべて、センターの維持・運営のために充てられます。また会員になることでセンターのサポートにつながります。
会員の特典
- オープンクラスやビギナークラス、YOGA1などのコース、ワークショップの受講料が割引になります