SIVANANDA SHOJIKO RETREAT RULES
シヴァーナンダ精進湖リトリートの規則
- サットサンガには、できるだけ参加してください。
- 少なくとも1日1回はアーサナ&プラナヤーマのクラスに参加してください。
- 肉、魚、ドラッグ(処方箋の薬を除く)、アルコール、タバコ、卵、ニンニク、たまねぎの持ち込みは禁止されています。
- ろうそく、お香、火の使用(マッチも含めて)は厳禁です。
- 露出の多い服装は避けてください。
- 朝6:00~6:30は瞑想の時間です。静寂を保ってください。
- 消灯は11:00 pmです。
- トイレやシャワーは共同で使うので、一人で長時間使わないようにしましょう。特に朝の瞑想が始まる前は使う人が集中します。朝のサットサンガ前にシャワーを浴びたい人は、他の人よりも早く起きるようにしてください。
- トイレットペーパー以外の物をトイレに流すのは厳禁です。生理用品は絶対に流さないでください。トイレとシャワールームは清潔に使いましょう。
- キッチンは、キッチンのカルマヨーガをする方、およびでスタッフ以外、立ち入り禁止です。キッチンに用事がある方はスタッフに尋ねてからお入りください。
- 飲料用のお湯はリビングルームの電気ポットに沸いています。水はピッチャーに入っています。コップや湯呑、茶葉は棚の下段に入っています。ご自由にお使いください。
- Wifiが使えます。パスワードはスタッフにお尋ねください。
- アシュラムの周囲は個人の住宅です。隣の敷地に入ることがないよう、境界を厳守してください。
- 1日に1時間はカルマヨーガ(無私の奉仕)をしていただきます。
- 自分に割り当てられた部屋を使います。主催者の許可を得ずに部屋を移動したり交換したりすることはできません。
- 公共の場所には、できるだけ私物を置かないようにしてください。