TTCベトナム・講師の紹介

スワミ・シータラーマーナンダ
アメリカ西部・アジア統括ディレクター

スワミ・プラナヴァーナンダ
ベトナム・ホーチミンセンター常駐
アメリカ生まれのスワミ・プラナヴァーナンダは、1995年からアメリカやアジアでヨーガと瞑想を教えています。TTCでは主にハタヨーガと解剖学を教えています。ロサンジェルスとサンフランシスコのセンターのディレクターとして数年間を過ごし、現在はベトナムに常駐しており、ベトナム語を学ぶことを楽しんでいます。

スワミ・ナラヤナーナンダ
LAセンター常駐
ロンドン生まれ。1999年からシヴァーナンダ・ヨーガの講師を務めています。カリフォルニアとニューヨークのアシュラムで常駐後、ニューヨークとシカゴのセンターにディレクターとして赴任。アメリカ、インド、ベトナムでのTTCとATTCの講師として常時活躍しています。思いやりに溢れ、親しみ易い教え方は、彼自身の訓練と聖典の学習を土台にしたものだと言えるでしょう

スワミ・アディパラシャクティアーナンダ
ハタヨーガ担当
2009年ヨガファームでTTCを修了。熱心な霊性修行者です。2011年にシヴァナーンダ・ヨーガの流派の下で出家者となりました。スワミ・シータのアシスタントとして、TTC、ATTCでハタヨーガの講師を務めています。また、サーダナ・インテンシヴの講師の一人でもあります。

ガンガー・チャイタニャ
ホーチミンセンター ディレクター
ヨガファーム2009年TTC、2010年ATTC修了。「治療としてのヨーガ」「ヨーガ心理学」「アーユルヴェーダ&ヨーガ カウンセラー養成コース」修了。サンフランシスコ・センターとヨガファームでの常駐スタッフを経験後、ベトナムに戻りホーチミンセンターのディレクターとなる。2017年、出家してガンガー・チャイタニャとなった。

サラスワティ
ダラットセンター ディレクター
2010年にベトナムTTC、ヨーガ心理学、アーユルヴェーダとヨーガ、アーユルヴェーダ・マッサージのコースを修了。ニュージーランド・ニュープリモスのセンターとカリフォルニアのヨーガファームで数か月間の奉仕活動をした後、ベトナムに戻る。ビギナーコース、キッズ・ヨガ、アーユルヴェーダなどを教えています。